for STREETFIGHTERS
www.BugBro.com
Bug eyes Brothers
日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト
バグブロドットコム
 
Home > my Fighter > my CBR400RR(NC29) > 2014年5月8日

★フロント周り完成★



ヘッドライトやウィンカーの取り付けが終わったので、
この日はハンドル周りを仕上げる事にいたしました。

でもって、
セパレートハンドルの名の通り、
ハンドルバーが個別に取り外せるので、
ボール盤とハンドルバー・ドリリング・ジグを使って、
スイッチボックスの回り止め用の穴を開けました。

あと、
【S-Grip】CNC削り出しグリップのイモネジ用の回り止めは、
ただもんどくだけのレベルでいいので、
そちらは電動ドリルでもんどきました。




でもって、
ちゃちゃっと左ハンドル周りを仕上げました。




そして、
クラッチケーブルを取り付けようと思いましたが、
マイ・ベイビー・ブレードは、
RCエンジニアリング製の延長クラッチケーブルを使用していたので、
ハンドルの位置がノーマルに近くなった事で、
純正のクラッチケーブルに交換しようと思いましたが、
たしか延長クラッチケーブルを購入する前に、
フライングでノーマルの新品のクラッチケーブルを購入していたハズだと、
色々パーツを保管している箱類をあさったら、
以前購入して、
文字通りお蔵入りしていたノーマルの新品のクラッチケーブルが出てきたので、
それを使う事にいたします。




↑は、
これまで使っていた延長したクラッチケーブルと、
ノーマルのクラッチケーブルとの比較で、
だいぶ長さが違います。




実は、
延長したクラッチケーブルは、
長さがうまく合っていない事から、
エンジン側の取り付けにおいて、
ダブルナットで固定する事が出来ず、
カラーをかませてただ“ハマっているだけ”の、
いわゆる“無理付け”状態で、
これが原因で、
M.S.L.HOBBYを初めて走った際、
この部分が外れてピットインするハメになった事がありました。

2013年1月20日 M.S.L.HOBBYで初走行パート1




でもって、
ノーマルのクラッチケーブルに交換した事で、
ちゃんとダブルナットでクラッチケーブルを固定する事が出来ました。




無事にクラッチケーブルも取り付け、
左側のハンドル周り完成です。




次には、
左ハンドルと同じノリにて、
右側のキルスイッチの回り止め用の穴を開けました。




でもって、
右側のハンドル周りもちゃちゃっと完成しました。




その後、
以前使用していたバーエンドミラー・フェッラーラ【ブラック】を取り付けました。




ジャーマンっぽいノリにて、
割とハンドルは開き気味で取り付けていますが、
ハンドル自体の幅が狭いので、
フルロックした際のミラーの干渉問題はギリギリセーフノリです。




右側はもっとギリギリで、
フルロックはしない方がいいみたいなイキフン(雰囲気)です(笑)。




バーハンのバイクにて、
バーエンドミラーを下向きに取り付けますと、
ミラーへの視線の移動量が増える印象ですが、
グリップ位置が低いマイ・ベイビー・ブレードに実際にまたがってみますと、
ハンドルが低い事から、
むしろミラーへの視線の移動量は少ない印象でした。




以前ヘッドライトの上部に取り付けていたラップショットは、
ハンドルマウント用のステーを使って、
左側のハンドル上部に設置いたしました。

という訳で、
あとはシートカウルの塗装が出来上がれば、
とりあえず走る事は出来るカフェファイター完成という感じで、
全体のフォルムを拝むべく、
シートカウルの到着が楽しみです。(^^)


◆◆◆ハンドルバー・ドリリング・ジグご購入の際はこちらをクリック!◆◆◆

◆◆◆バーエンドミラー・フェッラーラ【ブラック】ご購入の際はこちらをクリック!◆◆◆


2014年5月13日 バーエンドミラー・フェニックスに交換


Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved ページのトップへ