for STREETFIGHTERS
www.BugBro.com
Bug eyes Brothers
日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト
バグブロドットコム
 
Home > my Fighter > my CBR400RR(NC29) > 2015年1月19日

★フロートチャンバーのガスケット交換他★



先日久々にマイ・ベイビー・ブレードに火を入れた際にガソリンがダダ漏れしだしたキャブと、
亀裂が入ってガソリンが漏れ出した燃料ホースですが、
その後発注した新品のフロートチャンバーのガスケットと燃料ホースが届きましたので、
この日は早速それらを交換する事にいたしました。

ちなみに、
部品が無くなる事で有名なホンダだと言うのに、
珍しく(笑)部品が出て胸を撫で下ろすという気分です(笑)。




とりあえず走る事が出来るようになるようにと、
まずは燃料ホースを交換する事にいたしました。

ちなみに、
左側が元々のホースで、
右側が新品のホースです。




左側の元々のやつは、
経年劣化により外径も内径もご覧のように拡大していました。

時間が経つと大きくなる様子が、
まるで我が国の借金のようであります。




同じ位の強さでホースを押してみますと、
新品は柔らかいですが、
古いやつはカチカチなフィーリング(感触)でした。

時間が経つと固くなる様子が、
まるでエロ画像とかエロ動画を見た後のポコチン(以下自重)。




でもってちゃちゃっと交換いたしました。

負け惜しみというかケガの巧妙というか、
事前に対処出来た事で、
サーキットで燃料漏れ状態にならずに本当に良かったです。




でもって、
フロートチャンバーのガスケットも交換すべく、
一体何度キャブを外した事だろうという気分にて、
またまたとっととキャブを外してみました。




フロートチャンバーが銀色になってしまったキャブレターです。

ちなみに、
生まれた時にはすでにトイレにウォシュレットが付いていたという世代の方は、
キャブレターなどというオカルトじみた部品の事など知らないと思われますが、
出来れば私もこんなバカげた部品とは付き合いたくないという気分です(笑)。

でも、
年寄りのダブルスタンダード(二枚舌)にて、
単にルックスが美しいという理由だけで、
FCRとかTMRとかが入った、
キャブが良く見えるダブルクレードルの4発も欲しいという感じであります(笑)。




元々の黒いフロートチャンバーから、
ぺったんこだった古いガスケットを取り外しましたが、
ご覧のように、
経年劣化によりプチプチ切れてしまい、
取り外すのも一苦労でした。

また、
チャンバー側には細かなシリコンシール剤みたいなのが付着していて、
あいにくリューターが手元になかったので、
シャープペンの先っちょで地道にコツコツそれを剥がして、
超めんどくさかったでした(笑)。

しかし、
私は若い頃に参加したロードレースにて、
一緒に参加した仲間が、
ウォーミングアップ場ではフツーにエンジンがかかったのに、
よりによって予選の時にエンジンがかからなくなってしまい、
予選時間が終わった後でチェックした所、
フロートチャンバーに使っていたシリコンシール剤ががっつりメインジェットに詰まっていて、
それを取り去ったらいとも簡単にエンジンが始動したものの、
その仲間は結局1レースを全て棒にふってしまったという経験があったので、
その時の惨劇がフラッシュバックし、
私はマジメにこのシール剤をシコシコ取り去りました(笑)。




色が銀色になっていた事で、
プチアンクール(ダサい)なルックスになっていたフロートチャンバーを、
元々の黒いフロートチャンバーに戻す事が出来た事で、
ホームに戻ってきたという気分を味わいました(笑)。




誰も指摘しないであろう細かい部分ですが、
ちゃんとキャブが全部黒くなって余は満足です(笑)。

ちなみに、
手前みそですが、
ファイヤーブレード(CBR900RR)に比べて、
マイ・ベイビー・ブレード(CBR400RR)は、
このキャブが見えるデザインが秀逸だと思われます。




という訳で、
その後エンジンを始動し、
燃料漏れが無い事を確認いたしました。

問題が発覚した直後は怒りに震えますが、
こうしてネガを取り去っていくと、
それはそれで満足感がある感じです。

あと、
カンケー無いというか、
手前みそですが、
マルチクリップ・セパレートハンドルを使用する事で醸し出す、
トップブリッジとハンドルの“ツライチ感”が、
自分で言うのも何ですが、
何度見てもかなりクールです。




あと、
シートカウルを取り付ける際に、
以前のレーサー仕様だと、
ナンバープレートホルダーの取り付け穴が見えちゃってたのがプチアンクールだったのと、
ストリート感を再び醸し出したいという、
得意の気まぐれ(笑)にて、
久々にナンバープレートホルダーも取り付けてみました。




そう言えば、
私は洗車の際に、
タイヤのトレッド面を超強力洗剤の“原液”を使って表面の汚れや油分を洗い流すのがデフォルトなのですが、
きれいになったトレッド面を観察しますと、
ディアブロロッソコルサの「3ゾーンコンパウンド」というのがハッキリと分かる感じで、
異なるコンパウンドの境目にきれいに線が入ってました。

新品の時はこんな線は入ってなかったような気がいたしましたので、
熱を入れると表出するのでしょうか?

まー、
どうでもいいですが(笑)。




という訳で、
大したネタではなく恐縮ですが、
洗車を発端に発覚いたしました燃料漏れが解決して、
とりあえず一安心と言った感じです。


注:画像は合成では有りません。


2015年2月4日 エキパイ切断の巻


Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved ページのトップへ