for STREETFIGHTERS

Bug eyes Brothers
日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト
バグブロドットコム
Home > その他のコンテンツ > 私のファイター > マイ・ニンジャ・ファイター・ZX-25R SE(2023) > 2025年10月3日

突き出し変更他



前回の走行で、
岩戸亮介選手からの助言に従い、
信仰する宗教を、
『乱暴教』から『丁寧教』に改宗する事にしましたが、
具体的に言えば、
これまでの私は完全なる1次旋回重視で、
その為に、
もうとにかくひたすらバンキングスピードを上げる事を信条としてきましたが、
そのバーターで、
バンクさせてからクリップまでの進入速度が遅く、
タイムの足かせになっていたので、
次回からは、
バンキングスピードは遅くし、
そのバーターで進入速度を上げる事にしました。




バンキングスピードを上げる為に、
フロントフォークの突き出しは20mmも突き出してましたが、
ライディングスタイルの変更に伴い、
バンキングスピードが上がらないよう(笑)、
まずは突き出しを弱める事にします。




ZX-25Rのフロントフォークにハンドルのフォーククランプを装着する際、
トップブリッジ以外の部分は約30mmとなっていて、
トップブリッジの上側と下側はトレードオフの関係で、
上側を20mmにすれば下側が10mmとなり、
その為にフォーククランプは上側に装着する仕様でした。




しかし、
突き出し変更に伴い、
まずはトップブリッジを外し、
フォーククランプをトップブリッジの下側仕様にしました。




そして、
突き出しは一気に15mmも減らし、
5mmと、
ノーマルとほぼ同じ状態にしました。




『マルチクリップ』のフォーククランプをトップブリッジの下に装着した事で、
ハンドルクランプは、
『ツアー』から『ハイ』に変更し、
ハンドルの高さを稼ぎました。

そして、
トップブリッジ上面とフォーククランプ下面までの幅は59.4mmで、
フォーククランプの上下幅は39mmで、
『ツアー』と『ハイ』では30mm高さが違うので、
単純計算でハンドルの位置は約29mm下がり、
突き出しを15mm減らしフロントが高くなっている事から、
実際の高さは約14mm下がったという感じです。

言いたい事としては、
ボンクラライダーの私にとっては、
ほぼ変化無しという感じです(笑)。




ハンドル位置が下がったので、
見た目のアップハン感は減りました。




ハードブレーキングに対応すべく、
8月26日の走行からは、
フロントフォークのイニシャルを20回転と、
最強にしてましたが、
ハードにブレーキはかけない事にしたので(笑)、
イニシャルは標準の2回転にしたので、
15mm減らした突き出しと、
イニシャルを弱めた事で、
実質的には10mm位の変化となりそうです。




その後、
パッドを点検してみましたが、
左側の上側が6.80mm、下側が6.60mm、
右側の上側が6.60mm、下側が6.75mmで、
もうローテーションも意味が無いような上下の差となってきました。




また、
キャリパーダクトの1.5mmの厚さのステーの分、
キャリパーがオフセットされた事で、
懸念されていたパッドの端っこの段減りが、
ほんの少しですが起きてました。

ちなみに、
画像で段減りをうまく写すのが難しかったのですが、
↑の画像にて、
端っこが白く光ってるのが、
段減りの様子です。




だいぶ減っている事や、
この段減りも精神衛生上良くないと考え、
パッドは新品にして、
せっかく取り付けたキャリパーダクトはお払い箱にする事にしました(笑)。




次回からは、
ハードブレーキングは控える予定で、
それであればフェード現象も起きにくいだろうと、
元々のキャリパーダクトが無い状態に戻しました。




パッド交換に伴い、
ブレーキオイルも交換しました。




とりあえず突き出し変更状態としては完成です。




しかし、
レーシングスタンドをかけっ放しで車高を変化させると、
走りに行く時に初めてスタンドをおろして気付く事が多いというノリにて、
サイドスタンドをかけた時に車体が大きく傾いてビビるという事がありがちなので、
めんどくらがらずにスタンドを外してチェックしますと、
やはり傾きが大きくなってました。




なので、
調整式のスタンドの、
ネジ部を2回転緩めて、
ちょっと車体が起きるようにしておきました。




最後に、
車載カメラをあらたな位置にセットして終わりです。




次回までの変化としてはこの程度で、
次回は今のところ10月11日(土)に、
1人で走りに行く予定です。(^^)v




という訳で、
M.S.L.HOBBYでたったの36km走っただけで外しました、
オーバー製のキャリパーダクトは、
当初こちらで定価の3割引きで売り出してみましたが、
残念ながら2025年10月6日の朝までに売れなかった為、
孫オクで売っ払う事に致しました。

★追伸★
2025年10月8日に無事に落札されました。(^^)


2025年10月8日 ブレーキフルードをファクトリーラインに変更


Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved ページのトップへ